三寶山 眞華院 不器用だけど心があたたまる東北の片隅にあるちいさな日蓮宗のお寺
TOPページへ
山形県庄内地方に在る日蓮宗のちいさなお寺
眞華院ってどんなお寺?
│
祈祷や供養に関して
│
地図・アクセス方法
│
ご相談・お問い合わせ
春季彼岸会 (しゅんき-ひがん-え)
3月13日 午前10時半
お彼岸は佛道の実践週間です。日頃おろそかになりがちな仏壇のお掃除やお墓参りをきちんとしましょう。
また、人には優しく笑顔で接し少しでもお世話してあげましょう。
お彼岸は菩提(悟りの境地)の種をまくときです。
同じカテゴリー(
年中行事のご案内
)の記事
(2008-07-13 00:00)
元旦祈祷会 (がんたん-きとう-え)
(2008-07-12 00:00)
節分星祭追難祈祷会 (せつぶんほしまつり-ついなきとうえ)
(2008-07-11 00:00)
開山春大祭 (かいさん-しゅんたいさい)
(2008-07-08 00:00)
土用ほうろく灸 (どよう-ほうろく-きゅう)
(2008-07-06 00:00)
お盆灯籠供養 (おぼん-とうろう-くよう)
(2008-07-05 01:00)
このページの上へ▲
心の拠り所はありますか?
住職が大切にしていること
ある日の一日レポート
縁の下の支えでありたい-だいこくさんより
祈祷や供養に関して
九識霊断法で運命を見つめよう
お寺のありかた (眞華院ってどんなお寺?)
南無妙法蓮華経のこころ
日々のおつとめ-日蓮宗の場合
作法-日蓮宗の場合
お問い合わせフォーム(祈祷・供養・相談など)
当山の沿革
年中行事のご案内
眞華院にいらっしゃる神さま仏さま
住職のプロフィール
地図・アクセス方法
お悩み何でもQ&A
な~んとなくナットク!用語解説集
御陰様リンク集です
>>TOPページへ
記事を書く
山形情報ガイド・んだ!ブログ